リリース

D2C/総合通販カートシステム「リピストX(クロス)」がルミーズのコールセンター向けMOTOソリューションと連携開始。

D2C/総合通販向けECカート「リピストX(クロス)」を展開する株式会社リピスト(本社:東京都台東区台東、代表取締役:信川亮太)は、通販事業者向け受注・顧客管理システム「リピストX(クロス)」と、コールセンターでの電話注文時に安全なクレジット決済を実現する、ルミーズのコールセンター向けMOTOソリューションの連携を開始しました。
「remise(ルミーズ)」連携について
リピストクロスを利用する多くの事業者は、コールセンター専用の受注画面「代理注文管理」を活用し、電話注文や代行入力業務を行っています。
また、国内の多くのコールセンターではルミーズのコールセンター向けMOTOソリューションを採用しており、今回の連携により事業者は既存の運用環境を生かしつつ、選択肢を広げてシステムを活用できるようになります。
今回の連携により、リピストクロスの「代理注文管理」とルミーズのコールセンター向けMOTOソリューションを組み合わせることで、コールセンター業務でも安全にカード決済が行えます。電話で受け付けたカード情報はテンキーパッド「SREDKey2」で入力し、カード情報の処理・伝送・保管はすべてルミーズが担うため、事業者はセキュリティリスクを気にせず、これまでのワークフローを大きく変えることなく導入が可能です。
連携概要
ルミーズのコールセンター向けMOTOソリューションと連携することにより、事業者やコールセンターはセキュリティリスクを気にせず安全にカード決済を行うことが可能です。

また、主要決済代行会社と連携済みなので既存のサービスをそのまま利用できます。

↓プレスリリース詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000029098.html
TOP